③DNS設定2018.10.12 06:52前回、無料で新しいドメインを手に入れました。今度はそのドメインをXREAで使えるようにDNSというものを設定します。DNSとはDomain Name Systemの略で、先ほど取得したドメインをインターネット上で管理できるようにするシステムです。まずはバリュードメインのマイページ...
②海外ドメイン(無料)を取得する2018.10.07 15:45レンタルサーバーを無事にレンタルすることができましたら、次は独自ドメインを取得しに行きましょう。ドメインとはこのサイトの「trpgfan.amebaownd.com」の部分、いわゆるネット上の住所のようなものです。これからの操作はどどんとふが設置できる住所をもらいにいくということ...
①無料のレンタルサーバーXREA2018.10.06 14:52と、いうわけでFlashのサポートは終わりますが、ブラウザによっては全く使えなくなるわけではないのでTRPGオンラインセッションソフトの「どどんとふ」が動き、なおかつ無料、容量は1GBとそれなりにあるということでXREAの紹介です。XREAを使用するにはまずバリュードメインという...
今更ですが、Flashのサポート終わるんですね。2018.10.06 13:07もう一年以上も前の発表になるみたいですがAdobeさんが2020年末でFlashのサポートを終了と発表してたんですね。全然知りませんでしたよ。Flash黄金時代を生きてきた私からすると嘘みたいな話ですが、あの頃は小学生でしたし、それから20年近くもたてばそりゃ時代は変わりますよね...